2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

丸宝講と足利。江戸川の河岸場と近江商人の話

丸宝講と足利 江戸初期より江戸川を開鑿。下総国葛飾郡宝珠花村は川で分断され、東西宝珠花村になる。江戸川右岸の西宝珠花河岸は、江戸川舟運の寄港地として栄えた。 浅間社を崇める宝珠花村の人々が、富士登拝のために作った講社が丸宝講。 下総国と武蔵国…

富士山信仰からみた「彦間浅間山」登山

栃木県佐野市下彦間町と足利市名草中町の境界にある彦間浅間山。佐野市側の山頂には、赤萬字講の先達 金山清行の講社が明治6年に建てた石祠があり、浅間大神(富士山の神様)を祀っていた。下彦間の浅間社がありますよという山名。 佐野市と合併する平成17年…